家族で作るお庭の紹介と子育て日記です。
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






 ←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします
←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします


いつも応援ありがとうございます。
						今日は一日とても良いお天気でした
朝から、気持ちのいい青空です


お昼の県内ニュースで、オオハクチョウの越冬地として知られる田尻池が映っているのを見て、行く気マンマンになったちびママは、ママ友達を誘って行ってきました

 常にこの2羽は一緒です
常にこの2羽は一緒です
仲良し~


なんだか見ていて優雅な気持ちになれます
バックの立山連峰もとてもきれいです


みーちゃんとお友達のUちゃん

カモさんたちもほんと気持ちよさそうです

あまりにも山がきれいだったので、夕方からまた河川敷に写真を撮りに行ってきましたよ~




剣岳
夕方4時半頃の山が夕日を浴びてとてもきれいだそうです (Kちゃん情報)
↑上の写真は3時40分頃
4時半の山の写真はこれ! ↓


少し、赤く染まっているのがわかりますか?
きっと、もう少し時間がたてばもっときれいだったかも・・・
時間がなかったちびママは、三脚をたててかまえている おじさんたちを横目に見ながら家に帰りました~(笑)
おじさんたちを横目に見ながら家に帰りました~(笑)
																				 

朝から、気持ちのいい青空です

お昼の県内ニュースで、オオハクチョウの越冬地として知られる田尻池が映っているのを見て、行く気マンマンになったちびママは、ママ友達を誘って行ってきました


仲良し~

なんだか見ていて優雅な気持ちになれます

バックの立山連峰もとてもきれいです
みーちゃんとお友達のUちゃん

カモさんたちもほんと気持ちよさそうです

あまりにも山がきれいだったので、夕方からまた河川敷に写真を撮りに行ってきましたよ~


剣岳
夕方4時半頃の山が夕日を浴びてとてもきれいだそうです (Kちゃん情報)

↑上の写真は3時40分頃
4時半の山の写真はこれ! ↓
少し、赤く染まっているのがわかりますか?
きっと、もう少し時間がたてばもっときれいだったかも・・・

時間がなかったちびママは、三脚をたててかまえている
 おじさんたちを横目に見ながら家に帰りました~(笑)
おじさんたちを横目に見ながら家に帰りました~(笑)PR
					





 ←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします
←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします


いつも応援ありがとうございます。
						我が家の新型インフルエンザ
大変でしたけど何とか通り過ぎてくれて
病み上がりのおとろえた体力も徐々に回復傾向です
リンゴ狩りの様子をアップする予定でしたが
本日 11/15
11/15 は次女み~ちゃんの誕生日でしたので、今日はその模様を‥
は次女み~ちゃんの誕生日でしたので、今日はその模様を‥
 2歳の誕生日
2歳の誕生日
み~ちゃん いろんな人からたくさんのお祝いを頂きました

宮崎のおばあちゃんから花のプレゼント
み~ちゃんもやっぱり女の子
お花は大好きでとっても喜んでました

富山のおばあちゃんからは巨大ブロック!!!
とっても大きなブロックで
さくちゃんと一緒にお城とかぬいぐるみが乗る車とか
仲良く作ってました
そのほかにもおじさん・おばさん、ご近所の方々からもたくさんのお祝いをいただいて

お姫様気分のみ~ちゃんでした

そして前々から予約していたお誕生日ケーキです


今回はミニーちゃんでお願いしちゃいました
み~ちゃん大好きなミニーちゃんのケーキに大はしゃぎ
ろうそくはおねえちゃんに手伝ってもらって何とか消せた感じでしたが
ケーキはとってもおいしくて1/6に切ったもの1人でぺろりとたいらげちゃいました

食べるのはだいぶ前からですけど、すでに一人前です(笑)

少しずつお姉ちゃんの顔になってきたみーちゃん
最近かんしゃくを起こすことも多くなってきましたが
だんだん自我ができてくる時期なのかな~
などと思いながら子育てにインフルエンザにと日々奮闘中のちびママです

					
																				 

大変でしたけど何とか通り過ぎてくれて
病み上がりのおとろえた体力も徐々に回復傾向です

リンゴ狩りの様子をアップする予定でしたが
本日
 11/15
11/15 は次女み~ちゃんの誕生日でしたので、今日はその模様を‥
は次女み~ちゃんの誕生日でしたので、今日はその模様を‥
 2歳の誕生日
2歳の誕生日
み~ちゃん いろんな人からたくさんのお祝いを頂きました

宮崎のおばあちゃんから花のプレゼント

み~ちゃんもやっぱり女の子
お花は大好きでとっても喜んでました

富山のおばあちゃんからは巨大ブロック!!!
とっても大きなブロックで
さくちゃんと一緒にお城とかぬいぐるみが乗る車とか

仲良く作ってました

そのほかにもおじさん・おばさん、ご近所の方々からもたくさんのお祝いをいただいて


お姫様気分のみ~ちゃんでした


そして前々から予約していたお誕生日ケーキです

今回はミニーちゃんでお願いしちゃいました

み~ちゃん大好きなミニーちゃんのケーキに大はしゃぎ

ろうそくはおねえちゃんに手伝ってもらって何とか消せた感じでしたが
ケーキはとってもおいしくて1/6に切ったもの1人でぺろりとたいらげちゃいました


食べるのはだいぶ前からですけど、すでに一人前です(笑)
少しずつお姉ちゃんの顔になってきたみーちゃん
最近かんしゃくを起こすことも多くなってきましたが
だんだん自我ができてくる時期なのかな~
などと思いながら子育てにインフルエンザにと日々奮闘中のちびママです








 ←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします
←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします


いつも応援ありがとうございます。
						日曜日は朝方まで
でも天気予報は
 だから、なんとか運動会行われるかなぁ~って思って、準備をしていたらギリギリの時間に幼稚園から緊急連絡の
だから、なんとか運動会行われるかなぁ~って思って、準備をしていたらギリギリの時間に幼稚園から緊急連絡の ・・・
・・・
・・・内容はやっぱり『今日の運動会は中止です』とのことでした
きっと、先生たちも苦渋の決断だったんでしょうね
インフルエンザの拡大予防のためには、やっぱり仕方がないことです。
・・・というわけで、せっかくお休みの日だし 運動会を見に行くのを楽しみにしていた、さくちゃんのばぁばちゃん(祖母)たちを誘って、お昼を食べに行ってきました
運動会を見に行くのを楽しみにしていた、さくちゃんのばぁばちゃん(祖母)たちを誘って、お昼を食べに行ってきました
運動会・・・できなくて残念だったけど、さくちゃんはばぁばちゃんやパパと一日楽しく過ごせて、とっても楽しかったみたいです
そして月曜日・・・朝から秋晴れのとてもいいお天気
運動会の振り替え休日の予定だった今日は、手作り弁当持参の通常登園になりました
今日のお弁当は、キティーちゃん弁当です

そして、みーちゃんにもお弁当を作ってあげて午前中に近くの公園に行ってきました


嬉しくて猛ダッシュ



たくさん遊んだ後は、日陰で一休み


とても 気持ちのいい気候です
気持ちのいい気候です
帰りの で、みーちゃんは
で、みーちゃんは
今こうして、ゆっくり 更新しています
更新しています (笑)
(笑)
					
																				 

でも天気予報は

 だから、なんとか運動会行われるかなぁ~って思って、準備をしていたらギリギリの時間に幼稚園から緊急連絡の
だから、なんとか運動会行われるかなぁ~って思って、準備をしていたらギリギリの時間に幼稚園から緊急連絡の ・・・
・・・・・・内容はやっぱり『今日の運動会は中止です』とのことでした

きっと、先生たちも苦渋の決断だったんでしょうね

インフルエンザの拡大予防のためには、やっぱり仕方がないことです。
・・・というわけで、せっかくお休みの日だし
 運動会を見に行くのを楽しみにしていた、さくちゃんのばぁばちゃん(祖母)たちを誘って、お昼を食べに行ってきました
運動会を見に行くのを楽しみにしていた、さくちゃんのばぁばちゃん(祖母)たちを誘って、お昼を食べに行ってきました
運動会・・・できなくて残念だったけど、さくちゃんはばぁばちゃんやパパと一日楽しく過ごせて、とっても楽しかったみたいです

そして月曜日・・・朝から秋晴れのとてもいいお天気

運動会の振り替え休日の予定だった今日は、手作り弁当持参の通常登園になりました

今日のお弁当は、キティーちゃん弁当です

そして、みーちゃんにもお弁当を作ってあげて午前中に近くの公園に行ってきました


嬉しくて猛ダッシュ

たくさん遊んだ後は、日陰で一休み

とても
 気持ちのいい気候です
気持ちのいい気候です
帰りの
 で、みーちゃんは
で、みーちゃんは
今こうして、ゆっくり
 更新しています
更新しています (笑)
(笑)





 ←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします
←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします


いつも応援ありがとうございます。
						今日は、皆既日食でしたね~
皆さんは見ましたか?
富山でも部分日食が見られるということで、 見るぞ
見るぞ と数日前から楽しみにしていましたが、これといって日食を観察するアイテムを準備していませんでした
と数日前から楽しみにしていましたが、これといって日食を観察するアイテムを準備していませんでした
ラジオやテレビの生中継ではみんな大興奮!普段曇りがちな富山の天気もなんと晴れ

 私もやっぱり見た
私もやっぱり見た い
い と気分が高まっているときに友達からメールが・・・『ラップの芯を使って観測できるみたいだから作ってみたよ~
と気分が高まっているときに友達からメールが・・・『ラップの芯を使って観測できるみたいだから作ってみたよ~ 』って。
』って。
詳しく聞いてみると『ラップの芯の穴にアルミホイルをかぶせて、2㍉くらいの穴をあけて覗くと、影になって見えるんだって! NHKでやってたよ。』ということでした。
NHKでやってたよ。』ということでした。
さっそく、作って覗いて見ると、
 ラップの内側に影が映るんです。
ラップの内側に影が映るんです。
影が小さくてはっきりわからないものの、日食が進むにつれて影が三日月のようになっていくのはわかりました
外も太陽が出ているのに日が陰ったような感じになっていくし・・・ 見れて嬉しかったです
見れて嬉しかったです


そんな観測アイテムを、ん おもちゃ?何も見えないよ・・・???てな感じで不思議そうに覗くみーちゃんでした(笑)
おもちゃ?何も見えないよ・・・???てな感じで不思議そうに覗くみーちゃんでした(笑)
今では、アルミホイルも取られて、ラップの芯だけが部屋にころがっています(笑)
					
																				 

皆さんは見ましたか?
富山でも部分日食が見られるということで、
 見るぞ
見るぞ と数日前から楽しみにしていましたが、これといって日食を観察するアイテムを準備していませんでした
と数日前から楽しみにしていましたが、これといって日食を観察するアイテムを準備していませんでした
ラジオやテレビの生中継ではみんな大興奮!普段曇りがちな富山の天気もなんと晴れ


 私もやっぱり見た
私もやっぱり見た い
い と気分が高まっているときに友達からメールが・・・『ラップの芯を使って観測できるみたいだから作ってみたよ~
と気分が高まっているときに友達からメールが・・・『ラップの芯を使って観測できるみたいだから作ってみたよ~ 』って。
』って。詳しく聞いてみると『ラップの芯の穴にアルミホイルをかぶせて、2㍉くらいの穴をあけて覗くと、影になって見えるんだって!
 NHKでやってたよ。』ということでした。
NHKでやってたよ。』ということでした。さっそく、作って覗いて見ると、

 ラップの内側に影が映るんです。
ラップの内側に影が映るんです。影が小さくてはっきりわからないものの、日食が進むにつれて影が三日月のようになっていくのはわかりました

外も太陽が出ているのに日が陰ったような感じになっていくし・・・
 見れて嬉しかったです
見れて嬉しかったです
そんな観測アイテムを、ん
 おもちゃ?何も見えないよ・・・???てな感じで不思議そうに覗くみーちゃんでした(笑)
おもちゃ?何も見えないよ・・・???てな感じで不思議そうに覗くみーちゃんでした(笑)今では、アルミホイルも取られて、ラップの芯だけが部屋にころがっています(笑)






 ←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします
←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします


いつも応援ありがとうございます。
						今日は、久しぶりに気持ちのいい天気でした
明日からまた だということで、今日は徹底的に掃除をしました
だということで、今日は徹底的に掃除をしました


窓拭きをすると家の中がとても明るくなりますよね~ こんなに汚れていたのかぁって
こんなに汚れていたのかぁって 毎年実感する瞬間です。
毎年実感する瞬間です。
午後からはお買い物に出かけました

この頃、家の中で上手に歩き回るみーちゃん 今日は天気も良かったので初めて靴を履かせてのお出かけです
今日は天気も良かったので初めて靴を履かせてのお出かけです
靴を履かせて立たせると、そのまま直立不動 (笑)
(笑)
『おいで~ 』って声をかけると、ニヤリ
』って声をかけると、ニヤリ とするものの一歩踏み出す勇気が・・・という感じでした
とするものの一歩踏み出す勇気が・・・という感じでした
何事にも最初は慎重なみーちゃんです

でも少しずつ靴に慣れたみーちゃん ようやく家の中と同じようにトコトコ歩けるようになりました
ようやく家の中と同じようにトコトコ歩けるようになりました


また天気のいい日にお散歩行こうね~
今年は裏庭に手作り花壇でミニ菜園
ミニカボチャ、ミニトマト、シソを育てました
毎日さくちゃんと水をあげたり、草むしりをしてミニトマトが赤くなっていく様子を観察しました


自分で育て、収穫して食べる 子供にこういう体験をさせるのは大切なことだと思いましたね~
子供にこういう体験をさせるのは大切なことだと思いましたね~

来年は何を育てようかな~



					
																				 

明日からまた
 だということで、今日は徹底的に掃除をしました
だということで、今日は徹底的に掃除をしました


窓拭きをすると家の中がとても明るくなりますよね~
 こんなに汚れていたのかぁって
こんなに汚れていたのかぁって 毎年実感する瞬間です。
毎年実感する瞬間です。午後からはお買い物に出かけました


この頃、家の中で上手に歩き回るみーちゃん
 今日は天気も良かったので初めて靴を履かせてのお出かけです
今日は天気も良かったので初めて靴を履かせてのお出かけです
靴を履かせて立たせると、そのまま直立不動
 (笑)
(笑)『おいで~
 』って声をかけると、ニヤリ
』って声をかけると、ニヤリ とするものの一歩踏み出す勇気が・・・という感じでした
とするものの一歩踏み出す勇気が・・・という感じでした
何事にも最初は慎重なみーちゃんです


でも少しずつ靴に慣れたみーちゃん
 ようやく家の中と同じようにトコトコ歩けるようになりました
ようやく家の中と同じようにトコトコ歩けるようになりました


また天気のいい日にお散歩行こうね~

今年は裏庭に手作り花壇でミニ菜園

ミニカボチャ、ミニトマト、シソを育てました

毎日さくちゃんと水をあげたり、草むしりをしてミニトマトが赤くなっていく様子を観察しました



自分で育て、収穫して食べる
 子供にこういう体験をさせるのは大切なことだと思いましたね~
子供にこういう体験をさせるのは大切なことだと思いましたね~

来年は何を育てようかな~








 ←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします
←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします


いつも応援ありがとうございます。
うぅ~‥眠い
 寒い
 寒い
最近寝不足気味です

下の娘が下痢続きでついにオムツかぶれになっちゃってたんです

昨日小児科でもらってきた軟膏を塗ったら今朝はずいぶんよくなってて


今日は久しぶりにご機嫌な一日だったんですけど‥

昨日までは血がにじむぐらいのかぶれ様で‥

下痢するたびに痛くて大泣き


おしり拭いてあげてオムツ替えるとしばらくは調子よいんですけど下痢だから日中5~6回おんなじことの繰り返し‥。普段おとなしい娘であまり泣かないからほんとに痛かったんだろうな~‥
「パパ
 」も「ママ
」も「ママ 」もまだ口に出してしゃべってくれないのに「いだ~!!、いだ~!!」って泣くんです
」もまだ口に出してしゃべってくれないのに「いだ~!!、いだ~!!」って泣くんです
「痛い‥」 1歳にして早くも意味のある言葉をしゃべってる!!
なんて一瞬感動もしちゃったりして
 でも本人はほんっとに痛い。
でも本人はほんっとに痛い。寝るときもうつ伏せでおしり突き出す格好で寝てたんです

ここ2-3日夜中にも下痢して大泣き
 だったのでその都度オムツ替えてあげての繰り返し。
だったのでその都度オムツ替えてあげての繰り返し。パパはそんな中でも夜中はいつも変わらず爆睡


ほんっといつでもどこでも寝れる人‥
そんなこんなでしたけど今日はオムツかぶれが大分よくなって

 下痢もだんだんおさまってきて
下痢もだんだんおさまってきて
日中はご機嫌
 夜は快眠
夜は快眠
 の次女でした。
 の次女でした。私もそんなときこそ早く寝ればいいのにドラマがビデオにたまってたので
まとめてみちゃって夜更かしです

寒くなってきたのでそろそろお風呂入って寝ます


あしたもさらに次女のおしりが綺麗になってますように








 ←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします
←←←ランキングサイトに登録しています。応援の1クリックお願いします


いつも応援ありがとうございます。
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新記事				
				(05/27)
(05/24)
(05/17)
(04/21)
(04/16)
(04/15)
(04/13)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
				
					カテゴリー				
				
					最古記事				
				(11/26)
(11/29)
(12/03)
(12/07)
(12/09)
(12/14)
(12/15)
(12/17)
(12/20)
(12/23)
				
					最新TB				
				
					最新CM				
				[05/27 ミッコ]
[05/27 ちびママ]
[05/27 リヨ]
[05/27 リヨ]
[05/24 ちびママ]
[05/24 ミッコ]
[05/18 ちびママ]
[05/18 ちびママ]
[05/18 ミッコ]
[05/18 リヨ]
				
					プロフィール				
				
HN:
	
ちびママ
性別:
	
女性
自己紹介:
	
				『我が家の家族構成』
パパ: 娘たちから大人気!
ちびママ: 楽しいこと探すのダ~イスキ!
さくちゃん: 5歳 幼稚園の年長さん
みーちゃん: 2歳 食べること大好き!!
こ~んな元気な4人家族です!
パパ: 娘たちから大人気!
ちびママ: 楽しいこと探すのダ~イスキ!
さくちゃん: 5歳 幼稚園の年長さん
みーちゃん: 2歳 食べること大好き!!
こ~んな元気な4人家族です!
					ブログ内検索				
				
					P R				
				
					フリーエリア				
				
					アクセス解析				
				 
	

 が降りました!
が降りました! 大地にとっては恵みの雨ですよね
大地にとっては恵みの雨ですよね





