家族で作るお庭の紹介と子育て日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。










いつも応援ありがとうございます。


今回パパは後半で3連休をもらったので子供たちとたくさん遊べて大満足だったみたいです

さくちゃんは明日から幼稚園、パパも明日からお仕事再開です

そんな連休中にパパは張り切って、なんと新しい花壇を作ってくれました

前々から新しいバラを植えたいな~ってお願いしてたんです

今日のブログは頑張ったパパの花壇作りの模様をお伝えします

大きくバラが育ったら窓から見えるような位置を
イメージして配置を考えてもらいました



枕木風の外枠です!
まずは芝生の除去
嬉しそうに見に来たご近所さんにも手伝ってもらいました

(しんさん、どうもありがとうございました

はがした芝生は結構重たそうでしたよ~

手伝ってくれたご近所さんが
自分のうちの裏庭に植えるってことでもらっていってくださいました
処分にも困らずほんとに助かりました


そして枠の設置です

予定通りにピッタリはまってました。パパすごい


でもやってるパパもほんとにピッタリでビックリしてました


枠の中に土を流し込んで完成です

腐葉土も一緒に混ぜ込んで




バラを植えるということでこんな土も入れてくれてました

花壇ができたら次は私の出番です

前々から欲しかった
『ストロベリーアイス』と『パパメイヤン』
バラの支えにフェンスでもあるといいな~と思っています
いろいろ探してみます













いつも応援ありがとうございます。
土曜日からシルバーウィークがスタートしましたね
お天気にも恵まれ行楽日和ですね~
昨日も朝から快晴
みんなで秋を感じにちょこっと長野県へドライブに出掛けてきました

高速道路は連休で高速料金が1000円ということもあり、県外ナンバーの車でいっぱいでした
空気が澄んでいて、空と山とがくっきりときれいな景色が続いています




広大な山々をバックに蕎麦畑、秋の稲穂の景色も続きます
帰りに
を買って帰ってきましたよ
今日は敬老の日

さくちゃんは朝から日頃の感謝をこめて、大じいちゃん・大ばあちゃん、おじいちゃん・おばあちゃんに渡すお手紙(9人分)を書いていました



一枚一枚嬉しそうに描いていましたよ~
『おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとう!!』

お天気にも恵まれ行楽日和ですね~

昨日も朝から快晴

みんなで秋を感じにちょこっと長野県へドライブに出掛けてきました


高速道路は連休で高速料金が1000円ということもあり、県外ナンバーの車でいっぱいでした

空気が澄んでいて、空と山とがくっきりときれいな景色が続いています

広大な山々をバックに蕎麦畑、秋の稲穂の景色も続きます

帰りに


今日は敬老の日


さくちゃんは朝から日頃の感謝をこめて、大じいちゃん・大ばあちゃん、おじいちゃん・おばあちゃんに渡すお手紙(9人分)を書いていました

一枚一枚嬉しそうに描いていましたよ~

『おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとう!!』










いつも応援ありがとうございます。
日曜日は朝方まで
でも天気予報は
だから、なんとか運動会行われるかなぁ~って思って、準備をしていたらギリギリの時間に幼稚園から緊急連絡の
・・・
・・・内容はやっぱり『今日の運動会は中止です』とのことでした
きっと、先生たちも苦渋の決断だったんでしょうね
インフルエンザの拡大予防のためには、やっぱり仕方がないことです。
・・・というわけで、せっかくお休みの日だし
運動会を見に行くのを楽しみにしていた、さくちゃんのばぁばちゃん(祖母)たちを誘って、お昼を食べに行ってきました
運動会・・・できなくて残念だったけど、さくちゃんはばぁばちゃんやパパと一日楽しく過ごせて、とっても楽しかったみたいです
そして月曜日・・・朝から秋晴れのとてもいいお天気
運動会の振り替え休日の予定だった今日は、手作り弁当持参の通常登園になりました
今日のお弁当は、キティーちゃん弁当です

そして、みーちゃんにもお弁当を作ってあげて午前中に近くの公園に行ってきました


嬉しくて猛ダッシュ



たくさん遊んだ後は、日陰で一休み


とても
気持ちのいい気候です
帰りの
で、みーちゃんは
今こうして、ゆっくり
更新しています
(笑)

でも天気予報は



・・・内容はやっぱり『今日の運動会は中止です』とのことでした

きっと、先生たちも苦渋の決断だったんでしょうね

インフルエンザの拡大予防のためには、やっぱり仕方がないことです。
・・・というわけで、せっかくお休みの日だし


運動会・・・できなくて残念だったけど、さくちゃんはばぁばちゃんやパパと一日楽しく過ごせて、とっても楽しかったみたいです

そして月曜日・・・朝から秋晴れのとてもいいお天気

運動会の振り替え休日の予定だった今日は、手作り弁当持参の通常登園になりました

今日のお弁当は、キティーちゃん弁当です

そして、みーちゃんにもお弁当を作ってあげて午前中に近くの公園に行ってきました


嬉しくて猛ダッシュ

たくさん遊んだ後は、日陰で一休み

とても


帰りの


今こうして、ゆっくり












いつも応援ありがとうございます。


明日はさくちゃんの運動会!天気予報では曇りのち晴れなんですけど
大丈夫かな~?
雨のときは普段は体育館ですることになるんだそうですが
最近インフルエンザが流行っているので、今年は

天気予報を信じて


この週末はパパ2連休なのです

なので今日は平日子供たちに悪戦苦闘している食品の買出しや
普段行けない買い物へ付き合ってもらいました


2人ともしっかり自我が出てきてるので、あれをしたいこれをしたい


平日3人での買い物は本当に大変なのです。
今日は比較的穏やかな2人でしたが、ダダこねたり大きな声を出してみたり
走り回ったりは相変わらず

パパも平日の大変さを少しは分かってくれたかしら

こんな肌寒い日には・・・


お買い物の途中でたい焼き屋さんにも行ってきました。
この辺では有名なお店です

行くと『ちょっと20分くらいかかるよ!』とおじちゃん。
待っていると、車や徒歩のお客さんが次々に来てましたよ~

やっぱりみんな考えることは同じなのね~


ちょっとリアルなたい焼きにビックリしますが
表面は程よくカリカリ

とってもおいしい名物たい焼きなんです


ちょっと多めに買ったので、今日は夕食後にもデザートとしていただきました











いつも応援ありがとうございます。
今日は涼しい一日でしたね~
この少し切ない秋の気配・・・
私は好きです
涼しくなると庭のお手入れがしやすくなります


夕方、実家の母が薔薇のお手入れをしていたので手伝っていたら・・・
葉っぱの裏に気持ち悪い毛虫を発見

見上げると葉っぱの裏にこんな虫が・・・
急いで枝を切って、観察



体からトゲトゲがいっぱい出ていて鳥肌ものです
急いで
調べてみると・・・まさに右上の写真がでかでかと載ったページを見つけました!!
『イラガ』だそうです。
・・・
そうイラガといえば、前にさくちゃんを刺した毛虫なんです
『ギャ
痛い

』ものすご
く痛がって、すぐに小児科に電話して家にあった軟膏を塗ったことがありました。
前にこのブログにシナンタロ(イラガ)発見!!と写真を載せていたことがあったんですけど、その毛虫の写真は違ったみたいです
うっかりなちびママは、葉っぱの裏にいる毛虫=イラガだと思い込んでしまってました(笑)
ちゃんと調べて載せるべきでしたネ・・・反省
間違って載せてしまったページはこちら↓↓↓
hayatofactory.blog.shinobi.jp/Entry/79/
それでこの『イラガ』ですが、地域によって『シナンタロ』と呼ぶ所があるみたいです。
そして、このイラガ・・・痛い毛虫の代表で、刺されると
電撃的な痛みが走るそうです
刺された瞬間の痛みは二度と忘れられないほどらしいです
恐ろしい

みなさんこの毛虫を見つけたら気をつけてくださいねっ!!
・・・と
走りまわっている私のことは関係なし!
子供たちは『シュッ
シュッ
ポッポッ
』電車ごっこに夢中でした(笑)


この少し切ない秋の気配・・・


涼しくなると庭のお手入れがしやすくなります



夕方、実家の母が薔薇のお手入れをしていたので手伝っていたら・・・


見上げると葉っぱの裏にこんな虫が・・・




体からトゲトゲがいっぱい出ていて鳥肌ものです

急いで

『イラガ』だそうです。
・・・

そうイラガといえば、前にさくちゃんを刺した毛虫なんです

『ギャ






前にこのブログにシナンタロ(イラガ)発見!!と写真を載せていたことがあったんですけど、その毛虫の写真は違ったみたいです

うっかりなちびママは、葉っぱの裏にいる毛虫=イラガだと思い込んでしまってました(笑)
ちゃんと調べて載せるべきでしたネ・・・反省

間違って載せてしまったページはこちら↓↓↓
hayatofactory.blog.shinobi.jp/Entry/79/
それでこの『イラガ』ですが、地域によって『シナンタロ』と呼ぶ所があるみたいです。
そして、このイラガ・・・痛い毛虫の代表で、刺されると


刺された瞬間の痛みは二度と忘れられないほどらしいです

恐ろしい



・・・と

子供たちは『シュッ













いつも応援ありがとうございます。
今日はパパのお仕事はお休み
ちょうどリビングのカーテン修理を業者さんに頼んでいたので
みんなで家でのんびり過ごしました


宮崎のお義父さんの影響を受けて
パパは張り切って芝刈りです
その横で子供たちは大好きなシャボン玉遊び

そして私はお昼ご飯の準備を‥
実は先日パパに内緒で「流しそうめんキット」を購入したのです

みんなが外に出ている間にこっそりセッティング


電池で静かに動くんですが、流れは意外にしっかりしてます
お昼ごはんに帰ってきたみんなとっても大喜び

中でも一番はしゃいでいたのはパパでした(笑)
ちなみに修理をお願いしていたカーテンはシェードのカーテンなのですが
最近引っ掛かりが悪くなってて

でも修理のおかげでとっても快適になりました



ちょうどリビングのカーテン修理を業者さんに頼んでいたので
みんなで家でのんびり過ごしました


宮崎のお義父さんの影響を受けて
パパは張り切って芝刈りです

その横で子供たちは大好きなシャボン玉遊び

そして私はお昼ご飯の準備を‥
実は先日パパに内緒で「流しそうめんキット」を購入したのです


みんなが外に出ている間にこっそりセッティング

電池で静かに動くんですが、流れは意外にしっかりしてます
お昼ごはんに帰ってきたみんなとっても大喜び


中でも一番はしゃいでいたのはパパでした(笑)
ちなみに修理をお願いしていたカーテンはシェードのカーテンなのですが
最近引っ掛かりが悪くなってて


でも修理のおかげでとっても快適になりました











いつも応援ありがとうございます。
南九州の旅
最終回
です
最終日はぶどう・梨園にいってぶどう狩りをしてきました


さくちゃんもみーちゃんも毎年この季節にお義父さんお義母さんに送ってもらっている
宮崎のぶどうがとっても大好きなんです

なので2人とも初めて見る木になっているぶどうに大興奮




さくちゃんもぶどう狩りに挑戦です



収穫したぶどうは宅急便で自宅へ送ってもらうことにしました

ぶどう狩りの帰りに近くに水族館があるというのでお義母さんに案内してもらって行って来ました

入り口はこんな感じ
淡水魚を展示しているというこじんまりとした水族館だったんですが
中へ入って見ると巨大な淡水魚や不思議な魚がたくさん






なつかしいこの生き物も!!

???
(笑)
水族館の中にいた一番のお気に入りはこれです



なんと尾びれにミッキーが!! かわいい
水族館を後にして
ひそかに楽しみにしていた九州ならではのこれを食べてきました




九州のかき氷と言えば「しろくま」
おいしかったです

まだまだのんびりしたかったんですが
ひさしぶりに家族全員でゆっくり過ごせた我が家の夏休み、南九州満喫の旅でした

九州からの帰りはお義母さん特製のお弁当を持たせていただいて車の中で夕食




ループ橋のふもとを抜け、富山へ向けて出発です



パパの実家でほんとに自然を満喫できた夏休みでした
まだまだ行きたいところはたくさんあったんですがまたの機会の楽しみです

富山へ帰り着くとさくちゃんの収穫したブドウが送られてきました

こんなシールが貼られてました(笑)



みーちゃんに皮をむいてあげるさくちゃん
みんなでおいしく頂きました



最終日はぶどう・梨園にいってぶどう狩りをしてきました

さくちゃんもみーちゃんも毎年この季節にお義父さんお義母さんに送ってもらっている
宮崎のぶどうがとっても大好きなんです


なので2人とも初めて見る木になっているぶどうに大興奮

さくちゃんもぶどう狩りに挑戦です


収穫したぶどうは宅急便で自宅へ送ってもらうことにしました


ぶどう狩りの帰りに近くに水族館があるというのでお義母さんに案内してもらって行って来ました
入り口はこんな感じ

淡水魚を展示しているというこじんまりとした水族館だったんですが
中へ入って見ると巨大な淡水魚や不思議な魚がたくさん


なつかしいこの生き物も!!
???
(笑)
水族館の中にいた一番のお気に入りはこれです

なんと尾びれにミッキーが!! かわいい

水族館を後にして
ひそかに楽しみにしていた九州ならではのこれを食べてきました


九州のかき氷と言えば「しろくま」

おいしかったです


まだまだのんびりしたかったんですが
ひさしぶりに家族全員でゆっくり過ごせた我が家の夏休み、南九州満喫の旅でした


九州からの帰りはお義母さん特製のお弁当を持たせていただいて車の中で夕食


ループ橋のふもとを抜け、富山へ向けて出発です




パパの実家でほんとに自然を満喫できた夏休みでした

まだまだ行きたいところはたくさんあったんですがまたの機会の楽しみです


富山へ帰り着くとさくちゃんの収穫したブドウが送られてきました

こんなシールが貼られてました(笑)

みーちゃんに皮をむいてあげるさくちゃん

みんなでおいしく頂きました











いつも応援ありがとうございます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(05/27)
(05/24)
(05/17)
(04/21)
(04/16)
(04/15)
(04/13)
(04/11)
(04/10)
(04/09)
カテゴリー
最古記事
(11/26)
(11/29)
(12/03)
(12/07)
(12/09)
(12/14)
(12/15)
(12/17)
(12/20)
(12/23)
最新TB
最新CM
[05/27 ミッコ]
[05/27 ちびママ]
[05/27 リヨ]
[05/27 リヨ]
[05/24 ちびママ]
[05/24 ミッコ]
[05/18 ちびママ]
[05/18 ちびママ]
[05/18 ミッコ]
[05/18 リヨ]
プロフィール
HN:
ちびママ
性別:
女性
自己紹介:
『我が家の家族構成』
パパ: 娘たちから大人気!
ちびママ: 楽しいこと探すのダ~イスキ!
さくちゃん: 5歳 幼稚園の年長さん
みーちゃん: 2歳 食べること大好き!!
こ~んな元気な4人家族です!
パパ: 娘たちから大人気!
ちびママ: 楽しいこと探すのダ~イスキ!
さくちゃん: 5歳 幼稚園の年長さん
みーちゃん: 2歳 食べること大好き!!
こ~んな元気な4人家族です!
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析